自意識過剰な生活

「私が楽しくて充実した人生」を送るための毎日

「昨夜のカレー、明日のパン」木皿泉 私もこういう物語を書きたい

初めてのつもりで読んだら、段々と、”あれ、これ読んだことあるぞ?”と気づいていくことってあるよね。

まんまとそのパターンだったヤツ。

そして、これ私が大好きなヤツ。

 

 

 昨夜のカレー、明日のパン (河出文庫)

 

義父と嫁の二人暮らしが描かれている物語なんだけど、

なんていうかさ、まあストーリーは置いておこう。

いやストーリーもいいんだけど、この木皿さんの感覚?文章?がとっても優しくて好きだ。

変に堅苦しい描写とかなくて、会話と文章がするするーって入ってくるし、なんとなーく雰囲気がずっと柔らかくて優しくてとっても心地いい。

そして悪い人が一人もいない。

でも登場人物はみんな十分に葛藤していて、共感できすぎる。

優しい雰囲気なんだけど、涙が溢れちゃう箇所とかあって、最後は全員好きになってたっていう不思議体験。

 

私もこういう物語を書きたいなあ。

これは保管用にハードカバーもひとつ買っておこ。

 

 昨夜のカレー、明日のパン (河出文庫)

 

 

ただ、タイトルがなあ。。

知ってる人も多いんだけど、「昨夜の」を「昨日の」に間違えて覚えている人が多くて、毎回ピクって気になる。

いちいち訂正するのも感じ悪いし、でも正しく覚えてほしいし、みたいな小さな葛藤が、毎回私の中で起こっている。

 

 

しかしなんですっかり忘れていたんだろうか。

このブログにログがあって気づくっていうね。2016年に読んでたわ。

でも以前の私は今ほど感動していなかったように感じるなあ。

同じ本を読んでも、読む時期によって感じ方も様々かもしれない。

そう思うと、つまらないなとかよく分からなかったなと感じた本も、違う時期に読んだら好きになるのかも、とかいうモッタイナイ病にかかりそう。