自意識過剰な生活

「私が楽しくて充実した人生」を送るための毎日

転職活動のその後。居続けるのも転職するのも決断が必要な時期

今の会社に入ってもうすぐ2年になる。

残念なことに、入社してすぐに今回の転職は失敗だ…と思ったし、半年後くらいからゆるーく転職活動を行ってきた。

そしてここ半年、けっこう本格的に転職活動を進めている。 

 

f:id:sallychan00:20171015135652j:plain

 

去年から3年日記をつけているのだが、2年目に入って去年の今日の出来事が読めるのがじわじわと楽しい。

 

そこで見つけた9月のとある日の日記。その日は転職活動の面談日だったようだ。

1年前から私は今の会社を辞めて新しい会社に移ろうとしていたのか。。

それを見て、かなりショックを受けた。。去年と今と転職の理由は異なるけれど、どちらにしてもそんなネガティブな気持ちを抱えたままで働くなんて良いわけがない。

今回の転職活動はきちんと結果を出して行動しようと思った。

 

ただ、安易に転職をしたくないのも正直な気持ち、ある。かなり大きい。

30代だが転職回数はけっこう多くなっており、さらに職種も変えているため、一本軸の通ったキャリアには見えない状況。(自分でもそう思う。完全なるキャリア迷子…)

あとは2年近くもいると、社員や組織に対する愛着も出てくるもの。これまであまりなかったけれど、代表に対しては不満しかないけれど、それでも一緒に頑張ってきたメンバーや、やっとブレイクスルーの兆しが見えてきた事業のフェーズに関しては思い入れや期待が大きい。

しかしそれをもっても有り余る先行き不安感がありましてね。。入社以来ずーっと抱えているものだから、もう見過ごせないのだよ。これが相性ってやつなのかもな。

 

 

転職活動の状況は、それほど芳しくはない。まあこれは相当なモテ人材でない限り、こんなもんなのかもな。

とはいえ、私は30代で転職回数も多く、はっきりとした専門性が見えないため、自分で応募する会社(ミーハー半分で応募する有名・人気企業など)は書類選考で落ちることが多い。

 

というのも狙っているのが一部上場企業なため。

ピカピカな経歴の人もたくさん応募してくるんだから、そちらが優先されるわよね。自分も採用する側だったら間違いなくそう判断するから仕方ない。

 

逆にベンチャー企業だと、ひとりひとりの役割が幅広いから、けっこうスカウトをもらうことが多い。会社のフェーズによるんだろうけど、これしかできない人よりも、あれこれできる人の方が重宝されるのだろう。

今というかここ数年はベンチャー企業を選んできたので、それはよく分かる。

 

 

ただここでもミスマッチが起こっているのだけれど、今私が希望しているのはベンチャーではなく、一部上場企業またはある程度組織がしっかりしている大企業なわけで。

これからの5年、10年でしっかりとある分野でキャリアを積んでいきたいと考えているため、それなら業績も組織も不安定なベンチャーよりも、ある程度出来上がった組織で先輩や上司がいる環境の方がベターかなと思って。

 

今は上場企業だってあっという間に破綻する可能性だってあるけれど、少なくとも今のベンチャー企業みたいにオーナーの感情的な意思決定だけで方針がコロコロ変わるってことは少ないと思う。

ここが今の会社の不満点でもあるし、懸念点でもあるんだな。

 

 

転職活動をして思うのは、やっぱり自分のスキルや経験に対する評価は高くはないということ。自分でも何ができる人なのか分からないんだな、困ったことに。

社会人になって10年以上経っているのに、私はこれまで何をやってきたんだろうか、、と落ち込むことも度々あるけれど、とにかく前に進まざるを得ないから、今とこれからのことを考えよう。

 

 

現状はひとつ興味のある企業の最終選考に残っており、なんとかこれを決めたい。

いろいろと不安な点があると言われて、選考が長引いているけれど、信用調査とかしていたんじゃないかなとも思う。上場企業だし。

ちょっと条件交渉のところで、こちらからすると不利な条件になりそうだけど、それでも長い目で見ればありがたいチャンスな気もしている。

変な駆け引きせずに、きちんと話して進めてみよう。

 

そこがダメだった場合は、また他企業も探し始めないといけないな。書類選考から進めていくのは根気がいる作業だけど、将来にかかることだからなあ。

今回は適当に決めずにじっくり検討したい。

 

 

転職活動は、自分の市場価値とか自己分析とか未来のこととか考えないといけなくて、落ち込んだり悩むことも多いけれど、定期的に見直していくことはとても重要だと思った。

「ライフ・シフト」にもある通り、私の世代でもすでに寿命が100年になって、定年が60才どころか80才くらいになりそうだし、ますます自分の人生プランの選択肢が広くなっている。

 

生活の中で仕事にかける時間は多くて適当には考えられないから、今のうちにどうしていきたいのか考えよう。毎回答えはでないけれど、ちゃんと前に進んでいくために。

 

sallychan00.hatenablog.com