自意識過剰な生活

「私が楽しくて充実した人生」を送るための毎日

共同作業が苦手だということを忘れていた……

しばらく在宅で仕事をしていたから、大勢の人との共同作業にかかるストレスを完全に忘れていた。

 

f:id:sallychan00:20200401172212j:plain

 

私が苦手なこと・ストレスを感じやすいことは……

私がこれまで仕事で経験してきた中で、一番ストレスを感じたのは『調整役』のポジション。

あっちとこっちから意向を聞いて、うまい折衷案を提案して、あっちもこっちも納得してもらって、細かいところも調整して、社外がOKだと思ったら社内も調整が必要で、あっちこっち走り回って、なんとか形になる頃には疲労困憊、みたいな。

自分だけで何かを生み出す仕事なんて、会社勤めだとそうそうない気もするが、私が経験してきたのはほとんどが調整するポジションのもの。

 

その調整役にニーズがあったわけですが、、これが本当にしんどかった。

関わる人やタイミングにもよるんだけど、かなり弱った時期には体にも影響があったしなあ。

それからはできるだけ仕事にのめり込むのはやめて、ほどほどに関わろうと考えるようになった。ギアチェンジ的な。

 

そして今は仕事はしばらくのんびりしようと思って在宅でひっそりしているわけですが、今の形でもうすぐ丸2年。

仕事なので調整することが全くないかと言われるとそうではないけれど、だいぶ負担はなく、いい感じに適当にのんびり仕事ができている。

 

だからすっかり忘れていたわけですよ。。

 

 

仕事じゃなくても調整役になる場合もあるんです

今ね、社会人サークル的な、というか習い事的な、というか、まあそこで出会ったメンバーたちと一つの作品を作ろうとしているんですよね。

最初はね、初めてのことで楽しみでワクワクしていたんだけど、実際に進めていくと本当に大変。。

 

そこに集まるメンバーは年齢も性別も仕事も考え方もバラバラ。

趣味的なたった一つの共通点で集まっているわけで、そのメンバーで話を進めていくのはなかなか骨が折れる作業だった。

有志を募って作品作りをすることが決まった、までは良かったんだけど、じゃあ次にスケジュールは?次の打ち合わせは?最終的な期限は?とか決めごとがたくさんある中でどうしても担当に偏りが出てしまう。

もちろん私は役割を担っている方だし、あちこち目がいって心配になってしまう。

損な役回りだけどさあ、誰も手を挙げないし、もし誰かに任せたら超絶ダサいものができそうだったからさー。。

 

あとは細かい点だけどITスキルの差が大きくて予想外に問題になった。。

このタイミングだし打ち合わせはオンラインに変更になったけど、Skypeやらハングオンやらが使えなくて(分からなくて)参加できない人が出てきたり。LINEやGoogleドライブの機能も分からなくて、話が進まなかったり。

しかもその人たちは分からないことを自分から言い出さないから、こっちとしては何が問題なのかしばらく分からないままだったりする。

使い方が分からない人とその人のサポートセンターをする人が出てきたりで、もうLINEが常にぐちゃぐちゃ。笑

 

 

でもさ、これも数か月間やってんだよ。長いよねえ。

私はというと必死にカバーするのに疲れてしまっていた。でも仕事じゃないから露骨に指摘したり催促するのも嫌だし、放置を決め込むことにしたよね。

さらにメンバーの都合や昨今の自粛要請などにより、目標にしていた期限も延ばすことになって、作品も自分たちの記念品レベルで良いということに話がまとまった。

一応せっかく取りかかったわけだから、ゼロにするのはみんな嫌だったみたい。

区切りをつけるためにも最後までやり切って終わりにしようって話だと思う。

まあ今回はこれで良かったかも。

 

 

今後のために何がストレスだったのか整理してみる

今回の場合、何がストレスに感じたのかを上げてみる。

仕事の時とは少し異なるけど、また同じことが起こりそうだから、今後のためにも忘れずに。

 

・目的の共有をせずに、”楽しみ””やってみたい”だけで始まると運営が大変

・10人近くになると単純に予定を合わせるのが難しい

・スケジュールを守らない人が出てくる

・役割分担の偏りが出てくる

・完成までの時間が長い(今回だと完成までに半年以上)

 

まとまってるのかな、、ただ嫌だったことを羅列するだけになってしまった。

まあいいか。。

とにかく人が多いとあれこれ合意を取るのにコストがかかった。

打ち合わせの日程を決めるにしても、簡単には決まらなかったし、結局スタートしてから完成まで半年近くかかってしまうことに。

もうさ、そんな大作でもないのになんでこんなに時間かかるのか、一体いつになったら終わるのか、こんなに時間かけてできたのがこれかい!ってツッコミたくなる。

それに実のところ、半年もかけてて自分自身の作品に飽きがきている。。

このままウダウダやってたら見たくない作品になってしまうよ。

 

あとは役割分担かなあ。最初にもう少しグループ分けして役割を決めておけば良かったと思った。

仕事じゃないし、リーダーも決めてなかったんだけど、進捗管理とかまとめ役は決めておくべきだったな。

”みんなで決めましょ”は結局後回しっていう意味で、みんながどっちでもいいっていう時に促す役割の人が必要だね。みんな優しいんだけど、全員を拾い上げすぎてて、ちょっと非効率だし無駄なこと多かったと思う。

これもまた仕事じゃないから言わなかったけどね。。

 

やっぱり人数が多いとこういう問題が起こるんだなね。

これが自分一人だったら、もしくは数人だったら、と思うと反省点も多い。

もっと純粋に作品作りに没頭したかった。

 

またみんなで作品を作りたいという話も出ているそうだが、私は次回は辞退しようと思う。

大人数は大変だと思ったし、これなら一人で作れるって今回のことでアタリがついた。

次回は参加しない人も出そうだし、2回目以降やる人たちもスムーズにいくんじゃないかな。

そういう意味ではやったこともすべてが無駄ということはなかったなと思う。

 

はあ、完成までもう少し。頑張ろう。。