自意識過剰な生活

「私が楽しくて充実した人生」を送るための毎日

生まれて初めて防災グッズを準備し始めた

10年近く手付かず放置していた防災グッズに手を付けることした。

だってさ、コロナに加えて最近地震も多いし、そりゃ不安にもなるよね。

だからちゃんと準備しておこうと思って。

f:id:sallychan00:20200512170752j:plain

 

初めて防災グッズを準備する!

大学から一人暮らししているので、一人暮らし歴は余裕で10年以上。

ずっと東京在住なので関東大震災も経験しているのに、これまで防災グッズや備蓄など大した準備を一度もしたことがない!

これって珍しい方なのかな。。

関東大震災後あたりから防災の意識は高まっていたのは感じていたよ。

防災の日(9/1)とか毎年3.11近くになると、あの時を忘れないようにと注意喚起されるもんね。

でもねえ、なぜかこういう時、他人事として捉えているのかもしれない。

自分だけは大丈夫だという間違った思い込みがある。

これは私の悪い癖なんだけど、不安だからこそ、その問題から目を背けてしまう。

最悪な事態は考えたくないという意識からくる災害対応の放棄。

これじゃあダメだ!

 

今後東京付近に大きな地震が来る可能性も高いみたいだし、準備しておいて困ることはないんだから、ちゃんとやっておこう。

予想不可能な事態で急に死亡することもあるよねって思っている私だけど、自ら死の可能性を高める行動はしたくない。

とまあ、大事に見えるけど、防災グッズの準備なんて常識的なことだ。

ということで思い立ったときに取りかかることにする。

じゃないとまたやる気になるのが10年後かもしれない…笑。

 

参考にしたのは「東京防災」の黄色い冊子

こちらね↓。

調べてびっくり。Amazonで売っていた!

 

 

あ、ちょっと違うのかも。私のは「東京都オリジナル 防災ブック・防災MAP在中」ってタイトル上に書いてある。
多分、区民だと全員に配布されているはず。

たしか私のも数年前に今住んでいる区のバージョンのものがポストに入っていたのを覚えている。

よく捨てずに取っておいたなあと褒めていたところ。

一応意識はしていたのよ、数年前から。

冊子と一緒に当時の都知事だった舛添さんからのメッセージが同封されていて時代を感じた。

避難時のマニュアルに加えて、今住んでいる区内の避難場所とか地図が書いてある。

 

この冊子の中に、最小限備えておきたいアイテムや非常用持ち出し袋の中身のリストが書いてあるので、まずはこれを参考に揃えていきたい。

 

非常用持ち出し袋のリスト

懐中電灯・毛布・食品・哺乳瓶・携帯ラジオ・電池・インスタントラーメン・現金・ヘルメット・ライター・缶切・救急箱・防災頭巾・ロウソク・ナイフ・預金通帳・軍手・水・衣類・印鑑

 

持ち歩き用非常持ち出し袋

携帯ラジオ・ライト・乾電池・携帯電話用充電器・歯ブラシ・携帯トイレ・ホイッスル・小銭・エマージェンシーセット ブランケット・マップ・水筒

 

ふむふむ。

買わないといけないものもあるけど、家の中で十分準備できるものも多いね。

というか哺乳瓶とか用途が分からんけど何に使うの?水筒で足りるはず。

 

実は先日、第一陣として100均に行ってきた。

そこでひとまず、ホイッスル、単三と単四の電池、ライター、軍手、ビニール袋、レインコート、油性ペンなどをゲット。

買い逃しもあるんだけど、近所の100均が小さい店舗で全グッズ見つからないかもしれないし、残りは違う店舗かネットで注文しようと思っている。

 

あとね防災ブック以外にも検索したりすると、非常時の必要アイテムが紹介してあってそれも参考にしている。

YouTubeでも防災グッズ・防災リュックの中身紹介の動画がたくさんあって、個人的にはそっちの方が用途も説明していたりAmazonのリンクもあるから分かり易い。

女性だと生理用品も必要だし、コンタクトやメガネが必要な人もいるし、上記以外にも必要なものがたくさんあるよ。

いやあ、人が生きるのって大変なんだね。

 

リュックは以前もらったスポーツブランドの大きいリュックがあるからそれを使う。

頑丈そうだし容量も大きくて最適。

 

使えるリュックがないとか、予備のアイテムを持っていないミニマリスト的な人たちは防災グッズセットを買っちゃうのが早いと思う。

私もちょっと迷った。

 

 防災グッズ 防災セット 備えて安心 防災17点基本セット 一人用

 

  

 [山善] 防災リュック 30点 セット 幅32×奥行16×高さ43cm 一次避難用 給水バッグ 携帯用トイレ 大容量 レッド YBG-30R

 

 

おすすめは、まずは最低限必要な物をセットで揃えて、それに自分が必要な物を加えていくパターン。

一人暮らしか家族と一緒か、家族も子どもなのか高齢者なのか。他にも性別や常備薬、携帯の種類とかでいろいろ異なるだろうし。

あれこれ詰め込みたくなるけど、リュックの容量をキャパとして、非常時に生き延びるのに必要な物を厳選して準備する。

想像力が必要だなあ、あんまり考えたくないけど。

 

私はまだ全部揃ってはいないけど、買ったものはすでにリュックに入れて玄関近くにスペース空けて置いてみた。

これが安心に繋がるのよね。

今できることを対策していれば、無駄に不安になることを防げるでしょう。

今月中に完成させて、半年とか1年毎に中身の点検していけば準備万端!

 

 

その次は備蓄品に取りかかる予定

あとはこれを機に備蓄品についても揃えていこうかなと思って。

急に意識高まる。笑

一人暮らしだと食料はそんなに困らないかなと思うんだけど、ライフラインが止まったときの対策が今のところゼロ。

主にトイレとかお風呂が使えない場合の対策か。

備蓄品は家の中に置いておくものなので、大きさは気にしなくても大丈夫だな。

あ、あと水はペットボトルで買っておいた方がいいか。

まあ、持ち出し用と合わせてこちらも準備していこうと思う。

 

こういう緊急ではないけど重要なこと(いつくるか分からないことは緊急なのかも…)を後回しにしないようにしたいよね。