自意識過剰な生活

「私が楽しくて充実した人生」を送るための毎日

仕事に関する勉強をしようと奮起した

今年の4月に異動になり、新たな職種に就いた。

これまでその分野に関わっていたものの専任となるのは初めて。これまで数ヶ月バタバタと走ってきたが、ちょっと足を止めて振り返ってみた。

 

f:id:sallychan00:20170924182055p:plain

 

これまでにも何度か関わったことがある分野だったので、この数ヶ月間は延長で業務をこなせてきた。

そもそもベンチャーで未整備なことも多く、私が関わる分野でも計画があるようでない。なんなら社長の一存ですぐに風向きが変わる、先が読めないエリア。

 

未経験なため私にとってもチャレンジではあるのだが、大問題が。。

異動して一事業ではなく経営に近くなり、社長の考えをダイレクトに受けるポジションになったのだが、それにより社長の発言に不信感を持つようになった。すでに不信感や反抗心が募っており、それが引き金となって転活を始めた次第である(会社への不満はあったが以前よりも色濃くなった…)。

 

脱線するが、周りの人たちはよくあの社長に我慢しているなーと思う。

人によって我慢できないポイントがあるのだろうが、私は人としてナイと思ってしまうと仕事でも関わるのが嫌になってしまう。

そこが割り切れないのが子どもじみているとも思うのだが、どうしようもない。。

 

話を戻すと、その不信感から、仕事でうまくいかないことなどあっても、”社長の気が変わったせいで”、”社長からこんな指示が出たから”、”そもそも会社として計画がないからでしょ”、など、自分の実力不足を棚に上げ、他責にしてきたな、、とふと気づいた。

 

いや、薄々は感じていたけれど、自分に非があるとは認めにくいし、誰も経験者がいなくてどう進めていけばいいのかも分からず走っていたので。。

実際に社長が原因となっていることが多いのだが、、まあこれは言っても仕方がない。仕事がデキる人なら社長すらきちんとコントロールできるわけで、どのみち私の実力不足には変わりない。

 

 

この自分の実力不足に気づいたきっかけはというと、、

ひとつは、本格的に転職活動をし始めたこと。

転活では、この異動した職種で応募しているんだけど、今後この分野でキャリアを積んでいきたいと考えたときに、専門職だしちゃんと体系立ててステップアップしていきたいなと思ったわけで。

選考中の企業に対して、私が今できること(すぐに役立つスキル)、できないこと(未経験分野)、今後やりたいこと(ステップアップ先)をプレゼンしなきゃと思ったときに、業務全体とこれから先にどうしていきたいのかを考えて整理ができた。

私が今できていることなんてほんの一部で、その先に未開拓の専門的な領域が広がっているのに、そこに対しては全くアプローチできていないなと。しかもこの調子で続けていても、その領域には近づけないと思った。

自分で勉強して、意志を持って業務にあたっていかないと、いつまでもアシスタントみたいな仕事しかできない。

 

就活や転活で行う、自分のスキルや経験の棚卸しってとっても大切だわ。

自分のことながら、気づきが多い。

 

ふたつめは、会社にその道のプロが入ったこと。

社員としてではないけれど、私が極めたい道のプロがサポートしてくれることになった。

これまで経験者がいなくて、頭でっかちな実務経験のない上司の元、社長の一存で何事も決まる状況だったけれど、そのプロのおかげで良い方向に進みそうな予感がする。

私も困ったことは相談したいし、ノウハウを教授したい。さらに社長に言いにくいことや通しにくいことを、そのプロを通して伝えればこちらの意向も届きやすくなる。

うまく使うつもり。

 

そのプロからスタンダードな参考書を教わったので、さっそく週末に購入してみた。

業務は続くけれど、圧倒的に知識が足りていないから、まずはすぐにできるお勉強から。

 

 

やる気出て、精神的にも良い感じ。

会社も過渡期なため通常の業務も頑張りつつ、転職活動も本格始動中。今受けているところ、うまく進むといいな。

 

数ヶ月間は仕事に関しては腐っていた部分も多かったけど、こんなに前向きに考えられるようになるなんて、、自分のことながら嬉しい。

今は勉強することが楽しみだ。

 

ショートカットにしたら、首もと・背中の毛が気になって仕方がない

ずーっとロングだった髪の毛を、思い切ったショートカットにしてひと月ちょっと。

スタイリングには悩まされるけど(不器用&経験値低めなため)、ものすごい気分転換になり、”何かを変えたい”・”新しいことを始めたい”という今の気分にもぴったり合ってとっても快適な毎日。

 

ただひとつをのぞいては。。

ショートカットの持つ、大問題に気づいてしまった。

 

f:id:sallychan00:20170924191441p:plain

 

それはだね、、「毛問題」である。

 

これまでのロングヘアでは、多少襟元が開いている服を着ていても、髪の毛で隠せたわけ。そのおかげでエロさも半減できたし(これはいいとして…)、なにより首筋から背中上部のうぶ毛はほとんど目立たなかった。

 

しかし、ショートにしてカバーする髪の毛がなくなった今、、開いた服から見える肌は丸見えで、うぶ毛だろうが赤いプツプツだろうが、なんでもフルオープンになってしまったのだよ。。

 

別に私が特段毛が濃いというわけではないが、街中で見かける女性たちの毛の処理の甘さと言ったらない!写真とって見せてあげたいくらい甘い女性が多い。。

 

自信満々にノースリーブのぴったりワンピを着ているにに、ひじ下の完璧な処理と異なり、ひじ上は長いうぶ毛がふさふさと無法地帯のキレイなお姉さん。

メイクも香水もばっちりでゆるふわファッションに身を包み、男子ウケ抜群なまとめ髪をキメているのに、オフショルのせいで背中の渦巻くうぶ毛ラインが丸見えの女の子。

つり革を掴んでわき毛が丸見えのOL。もうこれに至っては目を伏せるレベル。処理しないのならつり革を掴むな…!

 

人のこういう部分を見てしまうと、自分の心配もしてしまうタイプ。。

ショートカットになって、特に背中は余計に気になるようになってしまった。

 

 

骨格診断はストレートで、首元は詰めない方がすっきりと見えるタイプ。

とはいえ、この診断を知る前から太ってみえるのが嫌で、タートルネックや普通のTシャツの丸襟などは選んでこなかった。

VやUライン、最近では前後ともに襟ぐりが開いているデザインも多くて、好んでそれを着ている。

 

つまり、背中が開いている服がわんさかあるわけで。。

 

処理はカミソリですると言っても自分で剃るのも難しい場所なので、除毛クリームとの併用で乗り切っている。

細いうぶ毛が多いのでクリームでもきれいに処理できているのか不安だなあ。鏡で見えにくい部分もあって心配だわ。

 

 

こういうことは他人の方がよく気づく場所であり、さらに気づいても指摘してくる人なんて皆無ないんだから、自分でしっかり気をつけないと。

 

 

とりあえずお菓子作りにハマっている件

最近始めた料理など。

まずは作りやすくて配りやすいお菓子を毎週作っている。

これがけっこう楽しくて、レシピ検索から材料の買い物、作って完成まであまり嫌なポイントがないんですわ。

 

f:id:sallychan00:20170924180401p:plain

 

これまでにお菓子で作ってものは、クッキー数種類にマフィンかな。

まずは比較的簡単で家の古めのオーブンでも作れそうなもの。

 

あとはパンも作ったし、最近は料理も始めた。

 

料理全般の中で、一番苦手なポイントは、、実は”買い物”なんですわ。

スーパーで買い物をするのが面倒で大変で苦手。

だからできればネットで注文で終わらせたいけれど、料理をする場合はスーパーで野菜やら肉魚を買った方が早いので、調達しにいく。

 

お菓子でも同じだけれど、料理と違って材料が限られているのが良い。

薄力粉・バター・卵などをベースにプラスαで済むから、簡単で良い。

 

あとは作るのも単純作業系が多いしね。

粉をふるう、まぜる、こねる、丸める、焼けるのを待つ、、みたいな。

分量もきっちり計らないといけないし、手順通りって感じで没頭できるのが好きなポイント。

 

 

最近の料理のおかげで、週末家で楽しめる時間が増えた。とても嬉しい限り。

もっと早くやっておけばよかったなーと思いつつ、夏場は料理自体しなくなるから、この趣味もシーズンものって感じだな。

 

もっと広いキッチンでスペックの高いオーブンとか使って、いろんな料理作ってみたいなー。

 

 

あ、次回は餃子を作ってみよう。

数年前に同僚の家で作らされたときはこねが足りなかったのか、あんまり美味しくできなかった。

今回は美味しく作ってやる。

 

 

「ザ!鉄腕!DASH!!」を観るとあの人を思い出す…

日曜19時からの番組。

この番組が大好きな先輩がいたなあ。

 

f:id:sallychan00:20170924194112j:plain

 

その先輩は半年近く前に退職したのだが、今何をしているのか不明である。

多分、会社で今も連絡を取っている人はいないんじゃないかな。

 

一見社交的な人だったけれど、頑固で自分のやり方を曲げようとしなかったし、世代が違うせいかノリや考えもちょっとズレていて合わなかった。

さらに仕事ができないのが決定打だった。〆切守らないし、自分の仕事も完了させないし、できないのにできるって言って結局案件を事故らせるし、とにかく問題児だった。

 

プライベートでも問題が起こって、結局あれこれ重なって自主退職となったけど、それで良かったと思う。あのままいても仕事でハブられて居場所なかっただろうし、本人の精神的にも良くなかったと思う。

 

 

その先輩は好き嫌いがはっきりしていて、自分の意見=世間の意見みたいな自信がある人で、鉄腕ダッシュが最高におもしろいと豪語していた。

あの番組を見ないなんてありえない、嫌いな人なんていないでしょ、的なゴリ押しっぷり。

毎週月曜になるとテレビの話で盛り上がるって小学生かよ、、って思うけど、好きなことがはっきりしていて、うらやましいなと思ったことも。

 

 

好きなことが明確なのが、私にとってはすごくうらやましいことだ。

周りに引かれてもどんな風に思われていても気にすることなく、自分の好きなことを話し続ける・周りに強制し続ける(笑)その熱量がすごくいいなと思った。

 

私は小さい頃からあまり熱量がなかった子どもなのかもしれないな。あったとしても、そのパワーを発散したり、公開したりするのを控えてきたのかも。

今もその癖が抜けずに悶々としている。

 

 

その先輩には仕事では迷惑もかけられたけれど、私とは全然タイプが違って、うらやましいなと思う部分も持っていた先輩だった。

元気かな。たまーに思い出す。

 

「ラ・ラ・ランド」の感想が”ふつー”だった件

いまさらシリーズ。

もう上映している映画館なんてないと思いきや!目黒シネマでは上映が終わった映画が観れるんだなーこれが。

DVDを観れる環境がないため、思い切って映画館に行ってみた。

 

f:id:sallychan00:20170924174720j:plain

 

上映されるやいなや、だいぶ盛り上がっていたこの映画。メディアはもちろん、SNSでも感動した人たちの意見をよく見かけた。

 

 

しかし、私の正直な感想としては、、”ふつー”って感じ。

タイミング外したせいもあるかもな。みんなが盛り上がっていたら好きって思ったのかも。笑

 

 

個人的にはミュージカル映画は好き。けっこう好きな方だと思う。

「レ・ミゼラブル」とかおもしろかったし、歌とダンスで盛り上がるのは、いかにも非日常な感じで観ていて楽しい。

 

主役の女優さんは、こぼれるくらい目が大きくて華奢でステキだった。俳優さんも雨が振っても目が濡れないくらい凹凸のはっきりした顔で絵になるピアニストだった。

 

 

でもなーぜか、そこまで感動しなかった。

ハマらなかった。

 

大体ミュージカルとか音楽のインパクトが大きいと、とにかく気分が盛り上がって頭の中をエンドレスで音楽が流れていくんだけど、今回は映画館を出たらすぐに日常だったなあ。。

 

映画を語れるほど観ていないから、全然理由が分からないけど、まあ好みじゃなかったってことかしらね。

 

ラストはてっきりハッピーエンドかと思ったけれど、個人的には残念な終わり方だった。

お互いの夢は叶ったけれど、残念なエンディング。悲しいわ。。

 

 

 

ラ・ラ・ランド(字幕版)

ラ・ラ・ランド(字幕版)

 

 

映画とは関係ないけれど、映画館を出て目黒駅に向かう途中で、前職の社長を見かけた。

特段仲が良かったわけでもないので話しかけたりはしないけれど、一瞬見てすぐに思い出す私。

芸能人は気づかないけれど、以前関わったことがある人はすぐに判別する能力高し。

無駄な能力。。

 

「白崎茶会」のレシピがおいしくて体にもよさそう!

最近見つけたレシピ本でよさそうなものを発見。

白崎茶会のパンとおやつのレシピ本で、ふたつとも購入してみた。

 

白崎茶会のあたらしいおやつ 小麦粉を使わない かんたんレシピ

白崎茶会のあたらしいおやつ 小麦粉を使わない かんたんレシピ

 

 

白崎茶会のかんたんパンレシピ

白崎茶会のかんたんパンレシピ

 

 

おやつの方は小麦粉・卵・バターを使わないレシピ集。米粉などで代用しているので、アレルギーの人には嬉しいね。

 

実は私も卵とチーズとかに、遅延型のアレルギーを持っている。以前蕁麻疹が発生したときに自分で調べてたどり着いた事実…!

衝撃だったなあ。まさか自分がアレルギー持ちだったとは。

 

それ以降、疲れているときには卵を生で、丸々1個食べないようにしている。

外食だとと卵を食べないって相当難しいから、遅延型でよかったとは思う。これまで気づかなかったくらいだし。

急性アレルギーの人はほんと大変。。

 

 

あ、パンレシピの方も、バターや卵は使わないレシピ集だった。

最近習ったパン教室が自家製酵母を使っている教室で、同じようなレシピ集はないか調べてみたら、これにたどり着いた。

 

このレシピ本でも、自家製酵母をメインのレシピを紹介しているから、良いかなと思って。

 

 

 

著者の白崎裕子さんは、葉山で「白崎茶会」という料理教室を開いているのだそう。

オーガニック食材にこだわった料理を作るようで、人気を集めたんだろうな。

いいなー近かったら行ってみたかったなー。レシピ本も人気みたいだし、今はもう予約取りにくいだろうなー。

 

 

二次会が嫌いな理由

ひさびさにいやーな飲み会があった。

基本的に人に合わせるとストレスが溜まるタイプなため、嫌だと思ったら先に帰るようにしている。

今回はメンバーもけっこう仲が良く、楽しみにしていたけれど、二次会でうざくなってきたので、すっと先にひとりで帰った。。

 

f:id:sallychan00:20170918175333p:plain

 

なぜ大人数(4人以上)の飲み会(特に二次会)が嫌かというと…!

 

◆お酒を勧めてくる

一次会が終わって帰ろうとしていても、”飲まなくていいから二次会行こうよー”、”一時間だけでいいから”、などという定型文があるが、実際にそうなることはほぼなし。

参加したら、”一杯くらい”と勧められるし、”終電までいいじゃない”と引き止められるし、めんどくさいことこの上なし!

 

 

 ◆会話ができない

 二次会でお酒がすすんでくると、酔いがまわってきて、みんな会話ができなくなってくる。

複数人で行った二次会で会話を楽しむ人なんていないんだろうけど、ぜひとも参加したかったわけじゃないんだから、さっさと帰らせてくれ。

 

 

◆ゲームを始める

これほんとに学生か!って思うくらいくだらない。。

酔って始めるゲームほどつまらないものはない。無駄にテンション上げるけど、全然おもしろくない。

さらに酔っぱらいがエンドレスに続けてきて頭にくる…。

 

 

つまりは、酔っ払いが嫌い…!

結局のところ、私は酔っぱらいが嫌いなことに気づいた。

同じことを繰り返し、無駄にテンション高くなり、つまらないゲームを始めて、具合が悪くなる人もいる。。

 

私はお酒が強くないため、気持ち悪くない程度にセーブしているんだけど、お酒に強いという自負がある人は何も気にせず酔っぱらって他の人のことはおかまいなし。

こちとらシラフなため、そんな乱れる人を前にどんどん酔いがさめてくる。誰かが酔えば酔うほど、やけに頭が冴えて冷静になってくるというか。

 

すると、なぜ私は来たくもない二次会に参加し、酔っぱらい相手に気を使っているんだろう、、と虚しくなってくる。

 

 

唯一の解決策は、とにかく嫌だと思った時点でさっさと帰るのみ!

虚しくなった上に終電逃してタクシーとか後悔しかないので、”早く帰りたい”と思った瞬間に帰ることにしている。

 

帰り際の”えー帰っちゃうのー?”、”あと一杯だけ”、”一緒に帰ろうよ”、のやり取りもめんどくさいので、とにかく不意打ちで帰るのみ。

なんなら、声もかけずにトイレ行くフリして帰るのもあり。

 

注意点は、常にバッグは近くに置いておくこと。

 

 

基本的には嫌な飲み会には参加しないようにしているけど、たまに二次会で壮絶にめんどくさい盛り上がりを見せることもある。メンバーが良くても。

そんなときはとにかく早く脱出しよう。自分のことをも相手のことも嫌いにならないように。。

 

この酔っぱらい嫌いにも困ったもんだな。